ビジネス思考 【演劇とお金】 「小さな劇場」の舞台上演で収益を上げるための条件とは? 演劇の『舞台』というカテゴリで黒字、そして大きな利益を得るのは大変、難しいです。ではどのような設定を設ければそれが可能なのか?具体的に挙げてみようと思います。 2022.12.28 ビジネス思考演劇コラム
雑談・雑学 【質問・疑問】俳優・声優になりたいのに演技の勉強をしなくても良いってどういうことですか? インボイス制度の開始によってその影響は声優さんたちにも及び始めて、その窮状は国会議員にも伝わっているようです。これによって声優とはインボイス制度の影響を受ける個人事業主なんだという認識が広まったと思います。そこで私がもう一つ、広まってほしいのは・・・。 2022.11.13 雑談・雑学
演劇コラム 【世代交代】芸能界は『人の循環』があまりにも遅い どの分野、世界でも継続させるには避けては通れない問題が『世代交代・後継者の育成』しかしそのいわば新陳代謝があまりにも遅い世界が存在します。そう、それが芸能界です。 2022.11.09 2023.03.01 演劇コラム
雑談・雑学 オーディション詐欺なるものにはご注意! 事務所に所属したい、作品出演をしたいと思っている俳優・声優志望者をターゲットにそれらの話を持ち掛けて結局はお金をとられただけというパターンは実はよくあることです。ご注意しましょう。 2022.11.08 雑談・雑学
演劇コラム 俳優・声優志望者にとって理想の環境とは? 俳優・声優志望者がぶつかる壁、それはなぜこんなに努力しているのに報われないのか?その理由を分かりやすく解説。そこには構造的な問題がありました・・・。 2022.11.07 演劇コラム
演技上達法〜基礎編〜 【演劇エクササイズ・ステータス②】外面的ステータスと内面的ステータス 役作りに手助けとなる演劇エクササイズのご紹介。今回は「ステータスその2」です。以前にも書いた記事の発展・応用編となります。この記事を読むことによって「人間関係」についても理解できるようになり日常生活でも役立つはずです。 2022.11.06 演技上達法〜基礎編〜
演劇コラム 「小劇場」「新劇」「商業演劇」・・・この言葉の意味や違いは? 「小劇場」「新劇」「商業演劇」なぜこんな言葉が生まれたのか?それは日本の演劇の歴史を振り返れば分かっていきます。 2022.10.09 演劇コラム
雑談・雑学 忘れられない劇団・・・宇宙派カオスエンターテイメント集団「3.14ch」 このブログでは今まで幾つかのオススメ劇団をご紹介してきました。 「劇団チョコレートケーキ」 「イキウメ」 これらの劇団と比べれば著名な演劇賞を受賞したり、テレビドラマなどの他方面のメディア展開するにはちょっと難しいかなと思... 2022.10.08 2022.10.09 雑談・雑学