演劇コラム 俳優・声優だけの仕事で食っていきたいという愚かさ 若い時は俳優・声優だけでの仕事で稼ぐぞ!なんて意気込んでいたけど、そんなものは夢のまた夢、自分の都合の良いように描いたフィクションだと思い知った昨今です。その想いを綴りました。 2021.08.04 2021.08.05 演劇コラム
俳優・声優として「売れるには?」 【行動するよりも大事な事】「中身、在り方の問題」 成功する、夢を叶える、目標を達成するのは何より「行動」する事が重要だとよく言われます。が、それよりも大事な事があるのです。これを知らないで行動に移しても成功はないと思っておいてください。ではそれは何なのか?是非目を通してみてくださいませ。 2021.08.02 2021.08.18 俳優・声優として「売れるには?」
雑談・雑学 【オススメ映画】小栗旬・星野源主演「罪の声」 小栗旬・星野源主演の映画「罪の声」かの有名な未解決事件「グリコ・森永事件」をモチーフにした秀作です。これも最近作られた日本映画の中では満足いく作品だと思います。 2021.08.01 雑談・雑学
お金の教育 【お金の使い方】「自己投資の重要性」 大きなお金を生み出したいのならまず取り組むべきことは「自己投資」です。実は俳優・声優・芸能人はその「自己投資」とも言えるものは無意識のうちにやっているのですが、それで「お金を稼げる」ところへ持っていけないから歪んでいるのです。これからは視点を変えて別のところへと「投資」をしていきましょう。 2021.08.01 お金の教育ビジネス思考俳優・声優として「売れるには?」
ビジネス思考 【ホメオスタシス】やるべき事を先延ばしする原因 やらなければいけない事があるのに「面倒くさい」と思い先延ばしをしてしまうのは何も自身が怠け者というわけではなかったのです。ここでは「恒常性(ホメオスタシス)」「コンフォートゾーン」という難しい言葉を元にその原因を解説していきましょう。 2021.07.31 2021.08.18 ビジネス思考
雑談・雑学 【お仕事情報】声優、声の仕事もフリーでもできてしまう 声優という仕事も今では個人でも、フリーであってもできてしまう時代という記事です。 2021.07.30 2021.08.01 雑談・雑学
ビジネス思考 「損切り」という発想。「過去」に縛られない。 ここまでやってみて気がついてしまったけど「今更」引き返せない、諦めるなんてできない・・・そんな風に思った事は誰でもあるでしょう。しかしそのためらいを捨て思い切って見切りをつける方がその後の人生が「好転」する事も十分にあります。 2021.07.29 ビジネス思考