演劇コラム

【声優専門学校・養成所の闇②】本当は必要がないのになぜか乱立している・・・

声優の専門学校へ入っても多くの人は声優にはなれないとうことで行っても意味がないと昔から言われてきましたが、その声優にはなれない理由が実力不足とかではなくもっと根本的な問題があるというお話。この現実を知ると、さらにこの手の学校が黒く見えます・・・。
2022.04.22
演技上達法〜基礎編〜

【家に居る時も無駄にしない】演技の練習を一人でする時にやるべき事は?

家に居る時に一番おすすめしたい演技の練習法はこれ!
ビジネス思考

【俳優・声優として稼ぐには?】オーディションは出来レースなのか・・・?

俳優・声優の世界をビジネス目線でみればオーディションは出来レースというのも納得できる一面があるかもしれない・・・?
2022.01.03
演劇コラム

【俳優・声優にとって】演技が上達する、技術を上げる重要度はどのくらい?

このブログでは演技が上手くなるのは後回しで良いと書いていきましたが、じゃあどういう時に必要になってくるのか?この俳優・声優で成功することを目指すにあたって演技を勉強するという位置づけを解説していきます。
俳優・声優として「売れるには?」

【新しい時代に合わせた】声優の目指し方・なり方・売れるための道のり

時間もお金もなるべく無駄にしない!これからの時代に合わせた声優・俳優の目指し方を伝授!他のサイトでは言及していないことにも触れておりますので、声優・俳優志望者は必見です!
2021.10.06
演劇コラム

【声優志望者の心構え】声優を目指すもやがて挫折してしまう理由まとめ

これまで常識だと思われていた声優の目指し方は間違っていた!?だから多くの人が諦めてしまう、挫折してしまう・・・これからはこんな意識を持って取り組んでほしいという新しいご提案です。おそらくほとんどの人が見落としている事が書かれています。
雑談・雑学

【長寿アニメいつまで?】声優交代をしてまでもずっと続けるべきなのか?

長寿アニメの宿命という認識になりつつあるのが声優交代という問題。既に長年親しんできた声優さんが様々な事情で交代しているという現実がありまます。そのアニメを今後も続けていくつもりならずっとつきまとう問題になるわけですが、果たしてその声優交代をずっと繰り返してまでもそのアニメを続けなければいけないのでしょうか?
演劇コラム

演技のレッスン・ワークショップに通うのは無駄!?

俳優・声優を仕事としてやっていきたいのであれば演技を学ぶのは必要なのでしょうが、もしも自分が教えるとなったらあまり気が進まないというお話。
2021.11.20
タイトルとURLをコピーしました