俳優・声優に資格は必要か?

演劇コラム

20歳もそこそこの時から思っていたのですが、なんでこんな高度な技術が求められる分野なのに「資格」というものがないんだろうと。

そのおかげで悔しい思いをする事も度々あります。それが普段は演劇活動をしていない人がドラマやアニメに出演できてしまうという事例。

この世界、実力は無くても人気、知名度があれば仕事が来てしまうものだと書きました。その人気、知名度さえあればたとえ別の分野出身の方でもOKだという事ですね。

スポーツ選手なんか良い例で、引退後はテレビタレントとしてよくテレビで見かけるというパターンがありますよね。

プロスポーツ選手になれたというのも誰でも成し遂げられない素晴らしい実績ですが、若い時から芸能人になりたいと思って努力してきた人からみれば、そう考えた途端に今までの努力を否定された気分にもなります。

ただバラエティ番組でクイズに答えたり、ニュース番組のコメンテーターとしての出演ならまだしも「演技」という先ほども申し上げました通り高度な技術が要求される俳優・声優でもそんな事例があります。

この分野も専門的な知識、技術が必要とされるといえばされるのですが「資格」というものがない以上、キャスティングの権限がある人やらに認められれば誰でもできてしまうのです。

こうなってくると専門学校、養成所で演技を学んできた人は、意味がなかったのか?とさえ思ってしまいます。

養成所であれば修了後、所属試験があると思うのでまだ良いですが専門学校の存在意義は疑われます。

なんか専門学校で先ずは勉強、経験を積まないと養成所はには入れないみたいな認識でわたくしはいたのですが、既に人前で臆する事なく話せる、演劇経験があるっていう人はそのまま養成所へ行った方がお金も時間も無駄にせずに済むと思います。

わたくしの場合はまだ人前で話すのもままらない、演技未経験という事で専門学校の方が良いと判断したのですが。

他の仕事だと数年間、勉強してきた人や場数を踏んでいる経験者が優遇されないって有り得ないと思います。

求人の条件にも新卒以外の採用だと実務実績のある人以外は受け付けないなんていうのがありますが、この世界のオーディションだと演技未経験者でもOKと経験は問われない場合の方が多いです。経歴に専門学校卒業、養成所修了と書いてもあまり重要視されないのですね。

たまに劇団の試験で専門学校や養成所で学んだ人or演技経験何年以上というのを見た事ありますが。

こんな実態だと勉強するのもバカバカしくなりますが、もう一度いうように「演技」とは本来、高度な技術を求めれる分野であり数年の修行を要しますし、その後も死ぬまで修行は続くと言われています。そして歳を重ねてアイドル扱いされない年齢になってくると、今度は実力がないと厳しくなってくるとも別記事で書きました。(人気者になるだけでは続かない世界

目先の仕事を求めて「人気」獲得に躍起になった結果、一時的なブームで終了か、実力を磨くのに時間をかけすぎてその「人気者」に仕事を取られた結果、諦めてしまう、この悪循環では後継者の育成もあったもんじゃありません。

この世界は人手不足ではありませんので、やりたいという人はどんどん出てくると思いますが「質」というものは落ちていき後世にまで語り継がれる作品なんていうのは滅多に生まれず、ただその場限りの消費で終わってしまうことでしょう。

何十年経った後でもたまに話題になるような、そんな資産とも言えるものを作れるのがこの分野なのに、そんな名作を作ろうと挑まずに「質」の低いものばかり作り続けるというのはなんとも不毛だと思うので、ここはやはりこの世界もそれ相応の実力がないと仕事ができないように「資格」取得者にしかできないようにならないものなのかと思った時期もありましたが、2021年現在でもそうなってはいない、話も上がらないという事は難しいのでしょう。

確かに素人、未経験者でもすごい!と思えるような演技ができてしまう人はいるので時間をかけて勉強をする必要があるという主張に疑いを持たれる事もありますし、何ができれば良いのか?その判断基準、それを点数化できるのか?など非常に合格基準の可視化が難しい分野でもあるので、そう言うなら作ってくださいと言われても困るのも事実です・・・💧

ですのでこの世界でやっていくには何がなんでも演技が上手くならないといけないと気を張る必要はなく、むしろあなたに人間としての魅力があれば、それだけで出演機会は巡ってくるかもしれませんよ。

重要なのは「人間性」

周りの人があなたに惚れていると感じているのなら、その事実だけでこの世界でやっていけると自信を持って良いと思います!

 

コメント

  1. […] 回の記事でも書いたように特定の「資格取得」や「試験合格」をしなくても舞台に、マイクの前に立ててしまえるのもこの世界。(「俳優・声優にも資格制度があった方が良い?」参照) […]

  2. […] この記事を書いたのだが、合格基準を考えるのが難しいという事でわたくしもあった方が良いとは思うが、う〜ん・・・という感じである。(「声優にも資格があった方が良いのか?」) […]

  3. […] 俳優・声優にも資格制度があった方が良い? […]

  4. […] だからこの記事ではちゃんと勉強してきた人達を優遇するように「資格」というものを設けた方が良いのでは?と書きました。そういう真面目に実力を磨いてきた人でさえ報われないの […]

タイトルとURLをコピーしました